やはり、和紙には独特の風情がありますね。
海外の友人へのプレゼントに和紙グッズはとっても喜ばれそうです。
型染め友禅和紙のしおりなどいかがでしょうか?
友禅和紙 しおり |
こんにちは。
紙好き、Kazuhiro Tです
今はなかなか日本に観光に来てもらうこともできません。
しばらく会っていない海外の友達へのクリスマスプレゼントにピッタリです!
海外の友人への贈り物に―友禅和紙のしおり
「友禅染め」とは?
友禅って、ものすごく高い着物とかが頭に浮かびます。
政治家の奥様とか、大女優さんとかが、盛大なパーティで着てそう。
あとは、地味に千代紙とかありますね。
そうです、みんなが頭に思い浮かべるであろう、あの柄のイメージ。
友禅和紙といったら、紙の特徴ではなくて、柄の特徴なんですね。いやいや、知らなかった。
しかも、人の名前らしいです。
調べました。
扇絵師の宮崎友禅斎という方が考案したということです。
絵師さんが作り上げた染めブランドが、友禅染めらしいです。
友禅和紙 しおりを使ってみた |
使うシーンに合わせてしおりを選ぶ
この友禅和紙のしおりは、染め職人さんが手仕事で染めた友禅和紙を、しおりにしたもの。
しおりと言ったら、読書家さんたちには必須のアイテム。こだわる人も多いですよね。
気分によって。
読んでいる本の内容によって。
季節によって。
自分へのご褒美にも。
お気に入りのしおりを使うと気分ものります。
華やかなシーンが売りの小説であれば華やかの柄のしおりを。
少し渋めのストーリーであれば落ち着いた雰囲気で。
かわいらしさや懐かしさを楽しむのもいいでしょうね。
それと、何と言っても、友禅染の職人さんの仕事ぶりを存分に感じて下さい。。
使用感とか
手に持った感じは、思っていたよりもしっかりとしています。
ペラッペラな感じでは、ぜんぜんないです。
あと、これは試してはいませんが、和紙なので結構長期間使ってもヘタレないと思います。
しおり紐も目立つ色で、本のあいだから、チョコっとこのしおりが顔を覗かせていたりしたら素敵でしょうね。
色合いや柄などは豊富に取り揃えてありそうです。
正直に言うと、かなり渋い柄のしおりもあります。
友禅和紙 しおり 渋い柄も |
しかし、このしおりは印刷ではありません。型染めです。
染物の質感というのでしょうか?
手触りが違うのですよ、色の乗っている部分に微妙に凹凸があり・・・
丁寧な仕事ぶりに驚嘆させられます。
自分使いはもちろんのこと、お気に入りの友禅和紙しおりを見つけてみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿